兵庫県同窓会総会・懇親会
12月28日、日本体育大学兵庫県同窓会の総会と懇親会を開催しました。
総会では、現役生や若手会員にとって有益な情報を共有できる会の運営について、活発な意見交換が行われました。
総会後は大学から集団行動部監督「大海二朗氏」にお越し頂き、「集団行動指導を通した学生の学びと成長の姿」の講演会がありました。
集団行動を通じて協調性や自制心などテストでは測定できない非認知能力の育成などについてのお話があり参加された保護者の方々が大満足する内容となりました。
また同窓生で「浅井コーポレーション」代表の浅井雅之氏からは、長年の経験を基にした就職活動やキャリア形成に役立つ貴重なアドバイスを頂きました。勇気を持って一歩前に踏み出すことで、様々な出会いや学びがあることをご自身の豊かな経験からわかりやすく説明して頂き、若手会員にとって大変参考になる場となりました。
今年度教員採用試験に合格した前田教諭から、教員採用試験に向けた勉強方法などを教えて頂きました。現役生や若手OBOGにとって最高のアドバイスとなりました。
その後に行われた懇親会では、世代を超えた交流が盛んに行われ、終始和やかな雰囲気に包まれていました。久しぶりに再会した旧友との思い出話に花が咲く一方で、初めて顔を合わせた会員同士も自己紹介や意見交換を通じて親睦を深めました。現役生も参加し、先輩方から励ましやアドバイスを受ける姿が見られました。
懇親会は終始笑顔が絶えず、参加者全員が楽しいひとときを過ごしました。
今回の総会と懇親会を通じて、同窓会の絆がより一層深まり、今後の活動に向けた新たな一歩を踏み出す契機となりました。